声高らかに昨日キヤノンのサポート担当から
EOS-1D X Mark III のバグ修正ファームウエアが用意できたと電話があった
やっとまともに使えると思いながらアップデート
変更内容は
- Full HD および 4K UHD動画撮影時にフレームレート:23.98pを追加致しました。
- 有線LAN使用時の通信スピードを改善致しました。
- Browser Remote機能を追加致しました。
- 画像転送時、プロテクトした画像のみ転送する機能を追加致しました。
- ファインダー内表示の水準器を“表示する”設定で使用した場合、AF-ONボタンやシャッターボタンなどを操作しても、まれにカメラが正常に動作しないことがある現象を修正しました。
- 撮影モードを切り替えた際に、カスタム撮影モードの設定内容が変更されてしまうことがある現象を修正しました。
6. が困っていたバグにあたる
少し動作確認したところ
問題なくカスタムからAV、TVモードへ切り替えができた
それと
今までモード切替をおこなった時
Mark IIと比べると少しテンポが遅くもたつく感じがあったが
Mark IIと同じくらい動作がスムーズになった感じ
これも以前動作が遅いとクレームを入れていた
ご不便&ご迷惑をおかけしました
思い通りにたくさん撮ってください
そう言っていたので今日テスト撮影しようかと…
でも
ローアングルで撮りたいカットがあったので
バリアングル液晶の EOS R を持って行きました
2020年4月8日撮影
Canon EOS R
EF24-70mm F2.8L II USM
絞り値:f/8
露出補正:+2/3
ホワイトバランス:5000K
AFモード:サーボ AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4