長期保管用のストレージに障害が発生
データの一部消失とサービス一時停止
とネットニュース
みなさん撮りためた写真の保管どうしてますか
大切な写真
自分で誤って消去などの消失ならまだ割り切れるけど
サービスを提供している側の誤りで消失だなんて…
それとこの手のサービスって
永遠と続くわけがないし会社の経営状況などで
営業的によくないとなったら
サービスを終了することになりました
クラウドにあるデータはお客様ご自身でダウンロード保存してください
と、冷たくあっさりと言われてしまいそう
昨年1年間に撮って保存してある画像データ
約45,800枚(全てRAWデータ)
容量にして約1,224GB
他にもレタッチしたpsdファイルやtifファイルなど沢山
1年分でこの量なので
毎年これをクラウドに保存なんてちょっと考えられない
デジカメを使いだしてちょうど20年経過
デジカメで撮影し保存することにした写真は
全てハードディスクに保存
必ずバックアップ用のハードディスクは2台使用
最初の頃は RAID を組もうかと思ったけど
ただコピーするだけなのでシンプルが一番
先代犬のわんこと散歩へ行った時に撮影
2000年4月29日撮影
編集ソフト:Digital Photo Professional 4(リサイズ解像度変更のみ)
注文していたクルマが入庫したと連絡を受けて見に行った時に撮影
2000年5月30日撮影
編集ソフト:Digital Photo Professional 4(リサイズ解像度変更のみ)