敬老の日の午前中近所の公園へ
バリアングル液晶モニターでローアングル撮影
額に蚊が…
撮影する時
モニターで構図を確認したらモニターに映る顔辺りをタッチ
測距点が指定されて親指AFボタンを押しつづけAF作動
モニターを確認しながらわんこと一緒に歩きながら
シャッターボタンを押し続けて撮影
こんなスタイルの撮影時
いつも思うのは瞳AFが便利そう…
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:43mm
露出補正:+1
ホワイトバランス:5600K
ホワイトバランス補正:B2,M1
ISO:640(オート)
AFモード:サーボ AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
公園の土手に彼岸花
まだつぼみが多くこれからが季節
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:70mm
露出補正:0
ホワイトバランス:5500K
ホワイトバランス補正:B4,M1
ISO:320
AFモード:ワンショット AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
秋だなぁ~
そんな感じで彼岸花を眺めるわんこ
こちらを振り向いた顔に蚊がたくさんたかってた…
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:53mm
露出補正:0
ホワイトバランス:5500K
ホワイトバランス補正:B4,M1
ISO:320
AFモード:ワンショット AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
公園ではイベントが開催
夜は灯りがともるみたい
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:105mm
露出補正:+1 1/3
ホワイトバランス:5200K
ホワイトバランス補正:B1,0
ISO:250
AFモード:ワンショット AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
鷹とふくろうがいた
鳥瞳AFを試すチャンス!
そう思ったけど EOS R には搭載されてないよ…
この公園
徳川家康が晩年を過ごした城跡の公園
徳川家康は鷹を愛した
近くに鷹匠という地名があるくらい
ちなみにこの公園から富士山は見えるけど
茄子の産地ではないです
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:105mm
露出補正:+1 1/3
ホワイトバランス:5200K
ホワイトバランス補正:B1,0
ISO:250
AFモード:ワンショット AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
銀杏がたくさん落ちてた
これも秋の香り
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:32mm
露出補正:-2/3
ホワイトバランス:5200K
ホワイトバランス補正:B1,M1
ISO:125
AFモード:ワンショット AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
桜並木と竹垣の道
落ち葉が目立つようになってきた
バリアングル液晶モニターでローアングル撮影
こんな撮影は
やっぱり瞳AFは便利だろうなぁ…
そんなことを思った散歩でした
2020年9月21日撮影
Canon EOS R
RF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/4
焦点距離:50mm
露出補正:+1/3
ホワイトバランス:5600K
ホワイトバランス補正:B2,M1
ISO:500
AFモード:サーボ AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4