ある日の写真

猫と犬と散歩の写真と時々オーディオと音楽。

帰ってきた EOS-1D X Mark III で試し撮り

f:id:oneday71:20201214145021j:plain

点検調整に出していた

EOS-1D X Mark III

EF70-200mm F2.8L IS III USM

oneday71.hateblo.jp

 

先週の土曜日に帰ってきた

おかえりなさい

先々週キヤノンから

ピント精度はカメラとレンズ共基準値以内

なのでサンプルの写真を送って欲しい

モード切替時のもたつきは部品交換

そんな電話をもらった

基準値以内なら可能な限り調整してくれればそれで良いです

そうお願いした

今までピント調整に出した時

基準値以内だが可能な限り調整しました

そんな内容が修理伝票に書かれていてピント精度はかなり良くなる

モード切替は

1DX3にしてからAVモードやC1,C2などの切り替える時

モード切替ボタンを押してから切り替え可能になるまで

一瞬もたつく感じですぐに切り替えできない事が時々あった

1DX2ではまったくそんな事はなく

新品交換してもらう前の機種も同様の症状があり気になっていた

昨日モミジ林の様子を見に行くついでに試し撮りしてきた

f:id:oneday71:20201214144931j:plain

できれば一緒に点検に出したレンズで試し撮りすれば良いのだけれど

ズームレンズは面白くないので単焦点レンズで

ピントはまずまず

2020年12月13日撮影

Canon EOS-1D X Mark III

EF85mm F1.2L II USM

絞り優先AE

絞り値:f/2

露出補正:0

ホワイトバランス:5800K

ホワイトバランス補正:A2,G1

ISO:100(オート)

AFモード:ワンショット AF

測距エリア選択モード:スポット1点AF

現像ソフト:Digital Photo Professional 4

 

f:id:oneday71:20201214144938j:plain

f:id:oneday71:20201214144945j:plain

f:id:oneday71:20201214144952j:plain

モミジ林に到着後スイッチが入り走り出した

急いで高速用の動体撮影の設定を登録してあるC2に切り替え撮影

このレンズでここまで撮れればOK牧場

まさか走るとは思っていなく

高速用の動体撮影ができると思わなかったので良かった

この場所ではしばらく駆け回っていたのでそこそこ撮影できた

2020年12月13日撮影

Canon EOS-1D X Mark III

EF85mm F1.2L II USM

絞り優先AE

絞り値:f/2.2

露出補正:-1/3

ホワイトバランス:5900K

ホワイトバランス補正:A2,0

ISO:250(オート)

AFモード:AI サーボ AF

測距エリア選択モード:領域拡大AF上下左右

現像ソフト:Digital Photo Professional 4

 

f:id:oneday71:20201214144959j:plain

奥からずーっと歩いて来たところを

低速移動用の動体撮影の設定を登録してあるC1で撮影

29連写した最後のカット

2020年12月13日撮影

Canon EOS-1D X Mark III

EF85mm F1.2L II USM

絞り優先AE

絞り値:f/1.6

露出補正:-1/3

ホワイトバランス:5700K

ホワイトバランス補正:A2,G1

ISO:100(オート)

AFモード:AI サーボ AF

測距エリア選択モード:任意選択

現像ソフト:Digital Photo Professional 4

 

f:id:oneday71:20201214145004j:plain

大きな銀杏の木があった

曇り空で光がある程度均一にあたり雰囲気が良さそう

そんな事でこの場所で多く撮った

2020年12月13日撮影

Canon EOS-1D X Mark III

EF85mm F1.2L II USM

絞り優先AE

絞り値:f/1.6

露出補正:+2/3

ホワイトバランス:5500K

ホワイトバランス補正:0,G1

ISO:160(オート)

AFモード:ワンショット AF

測距エリア選択モード:スポット1点AF

現像ソフト:Digital Photo Professional 4

 

f:id:oneday71:20201214145011j:plain

今回は低速移動用の設定で多く撮影

いずれもピント精度よく

このレンズのこの絞りでここまでピントきてくれていたら大満足

モードの切り替えもスムーズでもたつく事は一度もなかった

カメラの肩部分の液晶に貼っていた保護フィルムがないので

この部分をごっそりと交換したようです

もしかしたらこの部分対作品に変わったのかも

保護フィルムはいつも予備をキープしてあるので貼っておきました

いつもこの肩部分の液晶に貼るのが苦手

センサーも掃除してくれたので大掃除になって良かった

久しぶりに1DX3使ったけど

持った時の剛性感がやっぱ良いですね

R5をしばらく使っていたけど

メインで使っていくカメラは1DX3になりそう

これからもよろしくね

2020年12月13日撮影

Canon EOS-1D X Mark III

EF85mm F1.2L II USM

絞り優先AE

絞り値:f/1.6

露出補正:0

ホワイトバランス:5700K

ホワイトバランス補正:A2,G1

ISO:320(オート)

AFモード:AI サーボ AF

測距エリア選択モード:任意選択

現像ソフト:Digital Photo Professional 4