ある日の写真

猫と犬と散歩の写真と時々オーディオと音楽。

捉え続けてくれる

川に浸かって楽しそう

きっとこちらに向かって川の中を歩いて来る

そう思い

カメラの設定カスタム3に登録してある

低速移動用の設定で撮影

歩いて来ると思われる手前側を開けた構図にした

低速移動用と高速移動用の違い

・ドライブモード

低速移動用:高速連続撮影

高速移動用:高速連続撮影+

・サーボAF特性

低速移動用:Case1(標準のまま設定変更なし)

高速移動用:Case3(細かく設定を変更)

EOS-1D X Mark III は機能が多くありさらに細かく設定を変えてある

・シャッター

低速移動用:メカシャッター

高速移動用:電子シャッター

大きな違いは上記の3点

2022年7月2日撮影

Canon EOS R5

EF70-200mm F2.8L IS III USM

絞り優先AE

絞り値:f2.8

露出補正:+2/3

焦点距離:200mm

ホワイトバランス:5200K

ホワイトバランス補正:A1,G2

ピクチャースタイル:オート(コントラスト-2

高輝度側・階調優先:する

ISO:200(オート)

AFモード:サーボ AF

測距エリア選択モード:顔+追尾優先AF

現像ソフト:Digital Photo Professional 4

 

川の中をこちらに向かって歩いて来ると思ったら

急に向きを変えて走り出した

そのまま親指AFを押したままシャッターを切り続けた

AFが動物認識+瞳AFなため

被写体が中央になるようカメラを振ってもそのままAFは捉え続けてくれる

従来は1点AFで撮影

その場合最初のカットの撮影時

AFの枠は左上の被写体の目の辺りで固定

予想外の動きをされても左上でAFの枠は固定になり

今回のような動きをされると左上にあるAFの枠に

被写体が入るようフレームし続けないとならなく

常に左上に被写体がいる構図になってしまう

20連写したうちの2~9カットと18カット目

2022年7月2日撮影

Canon EOS R5

EF70-200mm F2.8L IS III USM

絞り優先AE

絞り値:f2.8

露出補正:+2/3

焦点距離:200mm

ホワイトバランス:5200K

ホワイトバランス補正:A1,G2

ピクチャースタイル:オート(コントラスト-2

高輝度側・階調優先:する

ISO:200(オート)

AFモード:サーボ AF

測距エリア選択モード:顔+追尾優先AF

現像ソフト:Digital Photo Professional 4

 

20連写したサムネイル画像

撮影時間約2秒

購入当時こんな石がゴロゴロしてる場合

時々AFが石に持っていかれる事が多々あった

今はかなり少なくなり信頼度抜群

測距エリア選択モードのゾーンはほとんど使用しない