ある日の写真

猫と犬と散歩の写真と時々オーディオと音楽。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ニコン

2004年9月15日撮影 Nikon COOLPIX 990 プログラムAE 先日 キヤノン からコンパクトデジカメ PowerShot V1 が発売された 購入予定は全くないけど これが ニコン だったら… 8年ほど前ニコンから DL18-50 f/1.8-2.8 こんな機種のコンパクトデジカメが発売予定だ…

三連休の菜の花

三連休の中日 菜の花が気になり近所の遊水池へ 前回来た時よりも咲いていた 犬連れの方とすれ違い ”画になりそう” そう思い慌てて撮影 気がつくのがちょっと遅かった 露出オーバー気味だけど 雰囲気良い感じなり結果オーライ 2025年2月23日撮影 Canon EOS R …

SILENT ANGEL N8 スイッチングハブと Qobuz

2025年2月17日撮影 Canon EOS R3 RF100mm F2.8 L MACRO IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/4 露出補正:-2 ホワイトバランス:オート(雰囲気優先) ホワイトバランス補正:B3,G2 ピクチャースタイル:スタンダード(コントラスト+2) 高輝度側・階調優先:する I…

EF85mmとEF135mm

上 EF85mm F1.2L II USM 下 EF135mm F2L USM EF 85mmと135mmどう違う? そんな事を聞かれました 焦点距離と絞り開放地が違う ハッキリわかるのはこの2点 あとはボケ方など 撮った写真を見て判断するしかないかな 撮影日は違うけど同じ場所で撮影 RFの同焦点…

三年前の今日

Amazon Prime Photos 過去の今日撮った写真を表示してくれる スマホで確認すると 三年前の今日菜の花の写真を撮っていた 今年もそろそろ菜の花見頃に近くなったかな 都合をみて行ってみないと 2022年2月月18日撮影 Canon EOS R5 EF85mm F1.2L II USM 絞り優…

おかえり JBL

2025年2月11日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:-1/3 焦点距離:55mm ホワイトバランス:5000K ホワイトバランス補正:A2,G1 ピクチャースタイル:スタンダード(コントラスト-2) 高輝度側・階調優先:する IS…

森へ

久しぶりに森へ 常緑樹が多い あまり寒々しい風景ではない森 現像は Luminar Neo を使用 2025年2月11日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/6.3 露出補正:-2/3 焦点距離:240mm ホワイトバランス:5600K ホワイトバランス補正…

春の足音

大寒波襲来で北陸や東北は大雪 こちらは風もなく穏やかな陽気 久しぶりにカメラを持って散歩へ 最近はわんことの散歩をじっくりと楽しみたい そう思いカメラは持っていかなかった カメラを R にしようか R3 にしようか悩んでR3にした こちらは今朝は氷点下ま…

立春

1年以上の長きにわたってブログを継続いただいているユーザー様を対象に、 過去の同じ時期に投稿した記事を振り返るメールをお送りします。 そんなメールが Hatena Blog から届いた その中に立春に投稿した記事があった 今日は立春だと気がついた 暦の上では…

TANNOY Autograph mini/GR スピーカーボード

今日久しぶりにオーディオの修理を専門におこなっている友人宅へ TANNOY Autograph mini/GR スピーカースタンドの問い合わせがそこそこあるみたい 現在製作を見直し試作品を製作中のようです 倒れやすいので自分の中では必須アイテム 安心感が全然違います …

2月のカレンダー

2月のカレンダーは富士山雪景色の森 到着時は雲が多かったが天気は良かった 次第に雲が広がりあっという間に曇り空になった 元の写真 この日の気温は氷点下を少し下回るくらい このくらいの気温ならカメラぶら下げながら ハイキングしてもバッテリーは問題な…