犬と猫
今日から12月なんですね 今年も残り一カ月を切りました シャンプーしてもらい サラサラピカピカになりました 2023年12月1日撮影 Canon EOS R EF85mm F1.2L II USM 絞り優先AE 絞り値:f/1.2 露出補正:+1 2/3 ホワイトバランス:オート(雰囲気優先) ホワイ…
DxO PhotoLab 7 のソフトってどうなの? ブラックフライデーで安くなっている そんな事を聞かれました 現像ソフトとして利用した場合 キヤノンの純正ソフト DPP との色の比較のため掲載しておきます 写真は全てソフトで開き何もせずそのまま現像した写真 Pho…
先日来年のカレンダーの校正分が上がってきた あらかじめ この色はこんな色に仕上がる この明るさは暗くなる そう予想して色調整して校正に出した だいたい思い通りの色や明るさに仕上がった 訂正せずそのまま発注した 写真上は 菜の花のイエローの中のマゼ…
春先や今の季節陽射しが柔らかい とくにお昼前の午前の陽射しがとっても好み 天気の良い日は撮影に出かけたい 真っ青な秋空を見て時々思う でも色の設定に気を付けないと 新緑の頃と勘違いされてしまいそう 2022年10月23日撮影 Canon EOS R3 EF200mm F2L IS …
Luminar Neo のジェネレーティブ機能 通称 ジェネ消去 Photoshop のAI拡張と同じ機能なの? そう聞かれました Photoshop とは違う機能 必要ない箇所を周囲に馴染むようにゴソッと消してくれる機能 上段が元の写真 下段が ジェネ消去 を使って消した画像 比較…
ここ数日夏日が続き 先日こちらの気温は28度まで上がった 今日は日中でも少しひんやり やっと秋が深まりそう 思いっきり絞って撮影 イメージ通り良い感じになった 2023年10月28日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/29 露出補…
この日はまだ見頃ではなかったコスモス畑 床屋のおばちゃんの都合で行って来た でも下見に来た時よりも咲いていた 2023年10月17日撮影 Canon EOS R3 RF24-105mm F4L IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/10 露出補正:+1/3 焦点距離:65mm ホワイトバランス:5300K …
元の画像から両サイドを拡張してパノラマ作成 元画像を Luminar Neo でレタッチ それを Photoshop で拡張機能を使ってパノラマへ 海の水平線や夕焼けの空も見事に生成 元画像は過去のページを参照してください oneday71.hateblo.jp こちらも最初の画像と同じ…
Photoshop のAI拡張機能 時間があれば こんな場合はどうなる? とあれこれ写真を選んでテストしている 上の写真の菜の花畑 もっと奥に菜の花が広がる景色になるのか? 試してみました 以下の画像は全てDPPで フルサイズ 350dpi TIFで変換した画像を Luminar …
またまた Photoshop のAI拡張機能です 知人がブログを見て機能を間違って理解している感じ 簡単に機能の説明です この写真 森の中をわんこが疾走しているところ 坂道で木の根がウヨウヨしているため大きくジャンプ 撮影した時は ”こんな瞬間よく撮れた!” 喜…
下の写真は全て同じ設定で撮影 上は元の写真 下は Photoshop の 生成AI機能拡張 で構図を変更 2022年5月15日撮影 Canon EOS R5 RF24-105mm F4L IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:-1/3 焦点距離:24mm ホワイトバランス:5400K ホワイトバランス補正…
わんこのなつが河原を疾走 よーく見てください 何か違和感ありますか? 元の写真を見ないで指摘できる人いるのかな 現像ソフト:Digital Photo Professional 4 編集ソフト:Adobe Photoshop 2024 元の写真 実際の元の写真は右側と下側がない状態 わんこが勢…
日曜日に行った場所で彼岸花が咲いていた わんこと一緒に撮影できる場所は点々としか咲いていなかった この場所は防護柵があり 防護柵を背景に入れるとわんこが串刺し状態になる 彼岸花のの赤色 色飽和するので天気の良い日の撮影は難しい 少しでも串刺し状…
駆け回ったあと一休み 波消しブロックの影響なのか 砂浜がこの部分だけ窪んでいるのか 波がこの場所だけ川のように押し寄せていた その流れに興味を持ってくれ広角側で撮影開始 広角側で撮影開始した時 このレンズを選択して良かったと思った 2023年9月17日…
最近持ち出しが多い便利ズームレンズ RF24-240mm F4-6.3 IS USM 昨日出かけた時も迷わずこのレンズを選択 わんこが走ってくれたので久しぶりに動体撮影ができた 走り去って行く様子を撮影 着地時すんごい恰好になって着地してた 2023年9月17日撮影 Canon EOS…
わんこの散歩で公園へ ちょっと休憩と座った場所 日本庭園が広がる場所 池の映り込みがきれいだったのでスマホでパチリ そう思って撮ったのが上段の写真 植物の緑が日焼けしちゃっているような色 もうちょっとなんとかならないかなと スマホのカメラ機能をプ…
シャンプーしてもらいサラサラピカピカになりました 先日基板交換して帰って来たR3 淡い期待をしてR3で撮影 やはりワンショットモードでの瞳AFはダメだった ファインダー越しから 眼球にピントが合っていないのがわかるほど 修理に出す前と変わらない 何回か…
連日暑い日が続いている 土曜日に涼を求めて明治トンネルへ いつものコースで峠越え この先が峠 字の通り上りが終わり下りになる この上りがけっこうキツイ 2023年8月26日撮影 Canon EOS R5 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+1/3…
EOS R3 を入手した知人 緑色今までと違うよね そんな事を聞かれた R3を手に入れてから 最初に気が付いた違和感は発色でした 今までのEOSから発色がかなり変わった 上はR5下はR3 日時は違うけど同じ場所で撮影 R3の方が新緑が輝かしい新緑の時期 緑色もシアン…
地元の新聞の8月のペットの誕生日コーナー うちのわんこを掲載してもらった 新聞印刷された写真を見て 選ぶ写真間違った そう思いちょっと後悔 地元新聞社の新聞カラー印刷 全国でもトップクラスの印刷品質 以前新聞社の仕事も多数おこなった 通常のオフセッ…
この時のこの海岸 草の生え方がすごく良かった その時にイメージした雰囲気にレタッチ 2019年8月11日撮影 Canon EOS-1D X Mark II EF70-200mm F2.8L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/2.8 露出補正:+2/3 焦点距離:132mm ホワイトバランス:5800K ホワイトバ…
Luminar Neo 頻繁にあるバージョンアップで基本機能が増えている 増えた機能で嬉しいのが コピー 機能 今まで Photoshop に渡して作業していた 消去 機能がうまく機能しない そんな事を時々聞かれる 海や砂浜や芝生など あまりゴチャゴチャと物がないような…
わんこのなつ10才の誕生日 猛暑の中 峠を越えて久しぶりに 明治トンネル へ 初めて訪れて撮影した時 露出の設定が難しく四苦八苦 何回も訪れるようになったので 最近は露出設定の感覚がわかってきた 2023年8月11日撮影 Canon EOS R5 RF24-240mm F4-6.3 IS US…
32連写中の1カット Luminar Neo で画像処理 2020年1月25日撮影 Canon EOS-1D X Mark II EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+1/3 焦点距離:214mm ホワイトバランス:4900K ホワイトバランス補正:0,G1 ピクチャースタイル…
先日の土曜日も川へ 前回行った時 わんこがスイッチ入り走り出した 撮影をしようとカメラのスイッチオン そのままカメラはフリーズ バッテリー抜き差しで復帰 そんな事がありました 以前は エラー70 でフリーズ そんな事が数回あったけど最近はなかった 今回…
昨日わんこシャンプーしてもらいました ピカピカサラサラになりました 久しぶりに EOS R で撮影 最近は EOS R3 ばかり使用 やっぱり EOS R の描写は良いですね とても自然で見てホッとする感じ EOS R3 ではこんな描写はできない EOS-1D X Mark III 辺りから …
別件で Luminar Neo で作業 完成後 このレタッチこの写真に合うかも?! そんな事で 作業工程を マイプリセット へ登録 この写真に適用して微調整した画像 イメージ通りに良い感じになりました oneday71.hateblo.jp この日このわんこを撮ったカットは良い感…
我が家のネット ADSL回線に切り替えてからずっとNTTのフレッツ 光に変えたのっていつだったか記憶にないくらい前の事 ひかり電話も利用しているため ホームゲートウェイ機器を使用(2階に設置) ついでにこれに付ける無線LANカードも使用 家の中は有線の宅内…
発注していたプリントが仕上がり届いた 富士フイルム の PREMIUM PRINT A3ノビ 推奨画像サイズが僅かに足りない 試しに Luminar Neo の アップスケール 機能を使ってみた Photoshop の スーパー解像度の方が仕上がりが自然かな でもプリントされるとあまり気…
憧れの犬種 2020年9月22日撮影 Canon EOS-1D X Mark III EF100-400mm f/4.5-5.6L IS II USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:+2/3 焦点距離:286mm ホワイトバランス:5200K ホワイトバランス補正:B1,0 ピクチャースタイル:オート(コントラスト-1) 高…