ある日の写真

猫と犬と散歩の写真と時々オーディオ。

RF24-240mm F4-6.3 IS USM

森へ

天気の良い土曜日 久しぶりに森へ 森はすでに蚊が多く発生 あまりのんびり散策はできなく残念 雰囲気を大事にしたかったので 暗くなり過ぎず かと言って陽があたっている葉のハイライトは白飛びしないよう 空中倒木下辺りの中間の明るさでAEロックで露出固定…

大雨のち晴れ

こちらは夜中から朝まで台風のような天気で大雨 昼前には青空が広がりました なつが立ち止まったところを撮影 歩き出したのでそのままシャッターを切り続けて撮影 Luminar Neo で空を差し替えました 両写真とも 右側の空と草の境のマスク処理が甘かった 自然…

Luminar Neo で映り込みの色を濃く

なつが小川に入水 小川の新緑の映り込みの色が美しかった そのイメージを強くしたかったので Luminar Neo で映り込みの色を強調 2023年5月5日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/6.3 露出補正:0 焦点距離:109mm ホワイトバ…

EOS R3 でカメラ内深度合成

所有カメラではR5から深度合成機能が備わった R5だと高解像度で手持ちだと厳しいのであまり使わなかった R3になってから時々使用 昨日も出掛けた先でこの機能を使って撮影 カメラ内での機能名は フォーカスBKT撮影 撮影回数は8回に設定 1度のレリーズでピン…

森へ

友人の女性カメラマンと森へ R5でこのレンズは初めて 2022年12月24日撮影 Canon EOS R5 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f4.5 露出補正:-1 焦点距離:42mm ホワイトバランス:5600K ホワイトバランス補正:A2,G1 ピクチャースタイル:オート(…

森の木

知り合いから RF24-240mm F4-6.3 IS USM こんなに描写いいの びっくりしたように言われた 凄く良いとは言えないけど 広角から望遠までこなす便利ズーム 高額なLレンズに比べて安価 そんな事を考慮するとけっこう良いレンズかも そんな風に思います このレン…

眼光

この子の眼はとっても美しい 目つきが鋭いけど普段はとっても甘えん坊 2022年12月13日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/6.3 露出補正:-1/3 焦点距離:183mm ホワイトバランス:5400K ホワイトバランス補正:A2,G1 ピクチャ…

山茶花とモミジとカエルの置物

こちらは朝から雨 山茶花が庭に咲いていた ISOオート時のシャッタースピードの低速限界は1/125 望遠端で撮影したのでやっぱり微ブレ 手振れ補正がつているから手振れはしない そんな事はありません 大きくブレにくくなるだけで細かいブレは発生 しっかりシャ…

このレンズどうでしょうか

2022年12月10日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:-1/3 焦点距離:24mm ホワイトバランス:5800K ホワイトバランス補正:A2,G1 ピクチャースタイル:スタンダード(コントラスト-2) 高輝度側・階調優先:する I…

日陰の紅葉

昨日行った場所 古道の手前に公園があり吊り橋がある 少し紅葉の樹があったので撮影 撮影して思い出した R3日陰だとかなりシアンが強くなる発色だった 撮り直す時間がなかったので帰りに再度撮影しよう そう思い先を急いだ 2022年12月10日撮影 Canon EOS R3 …

気配

古道を歩き峠道へ 峠から山道へ この辺でお昼にしよう そう言ってわんこと山の中で昼飯 ずっと何かに見られている気配 時々木立ちの奥からガサガサと 少し手前で鹿や猪の糞を多く見かけた 彼らの縄張りにおじゃましている いつもそんな気持ちで山へ入る 久し…

森の光

先日 いつもの森で を投稿したうちの1カット 撮影時に Luminar Neo で太陽光を入れよう そう思いながら撮影したカットがあった 太陽光と霧を入れてみた 今の時期は冬至に向かっているため 太陽があまり上まで上がらないので太陽光を入れやすい 撮影時間は午…

EOS R3 瞳AF(動物認識)

EOS R3 を使い始めてR5とAFの性能が良くなった そう実感する事がまだ少ない たぶんまだ撮り慣れていない事もあるし まだまだ使いこなせていない部分が多い ただ先日行った森の公園でちょっとびっくりする事が 上の写真樹木の間でちょうどわんこが立ち止まっ…

いつもの森で動体撮影

昨日に続き今日は昨日行った森での動体撮影 ただしちょっと設定ミス なつの様子から走ると思わなく 昨日の森の環境に合った設定をせず 以前の設定のまま動体撮影 そのミスを書いておきます ホワイトバランスがオート オートだと色が抜けちゃっているような色…

いつもの森で

いつもの森で RF24-240mm F4-6.3 IS USM を試してみた 率直な感想は思ったよりもかなり良い描写してくれる 今日は曇り空で森は暗くISOが跳ね上がるような環境 それでも予想していたよりもかなり良い描写をしてくれた 2022年12月3日撮影 Canon EOS R3 RF24-24…

RF24-240mm F4-6.3 IS USM 試し撮り-2-

玉ボケの具合を見ようとモミジを撮影 玉ボケはまずまずでしょうか 2022年11月27日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/5.6 露出補正:0 焦点距離:100mm ホワイトバランス:5500K ホワイトバランス補正:A2,G1 ピクチャースタ…

RF24-240mm F4-6.3 IS USM 試し撮り-1-

近所の山へ試し撮りに行って来た カメラの設定はいつも撮っている設定 のんびりハイキングしながらの撮影でした もっとコントラストが強くなると思った 2022年11月27日撮影 Canon EOS R3 RF24-240mm F4-6.3 IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/5.6 露出補正:-2/3 …

RF24-240mm F4-6.3 IS USM

昨日キヤノンから送られてきたレンズ RF24-240mm F4-6.3 IS USM 1DX3からR3へ変更 RFレンズは2本しかなく よく使う焦点距離のRF85mmF1.2でも そう思ったけど高いしEFレンズと比べると面白味もなく どうせならと思い便利ズームを選んでみた 以前80Dで使用して…