ある日の写真

猫と犬と散歩の写真と時々オーディオと音楽。

2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

JBLの設定をchatGPTに示してもらいました

落雷でNTTから提供してもらっているホームゲートウェイが壊れて交換後、音質が変わって迷走していた JBL の設定がそこそこ良い感じになりました。以下がJBLの現在の設定。 ・Optimisation Preference Flat Frequency Response 9% Short Decay Time 91% Glass…

夕暮れのコスモス畑で

夕暮れ時のコスモス畑 ほとんど人がいなかった でも女性カメラマンが三脚を使わず 念入りに構図を決めて果敢に撮影していた こちらも三脚を使わず邪魔しないよう ”ちょっとそこにいて~!” そうわんこに声をかけてサッサッと撮影 電柱&電線消そう そう思い…

offline

先日の日曜日、JBL用のセッティングからTANNOY用のセッティングに変更しようと LINN Manage Systems にログインして Account Space Optimisation の設定を変えようと思ったら Selekt DSM-EOA はオフライン状態と画像の表示。 機器は電源入ってLINNアプリで音…

夕暮れのコスモス畑

今年のコスモスの咲き具合はどうかな? そう思いわんこの夜の散歩も兼ねて見に行ってきた そろそろ見頃かな 2025年10月17日撮影 Canon EOS R RF24-105mm F4L IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/4 露出補正:-2/3 焦点距離:24mm、56mm ホワイトバランス:5300K ホ…

Luminar Neoプリセット

Wow!新しい扉を開きましたね! そんな件名のメール Luminar Neo の Skylum からプリセットが送られてきた ファイル名は CountrysideLandscape プリセットはしっくりこないのでほとんど使用しない 試しにいくつか適用してみた 上の画像は Charming Lavender …

LINN Selekt DSM-EOAが来て二カ月経過

LINN Selekt DSM-EOA(以下EOA)が来て二カ月。設置後 TANNOY の Account Space Optimisation(ASO)の設定を少し変えてさらに音が良くなったところで落雷があり、NTTから提供されていたホームゲートウェイルーター(HGW)が壊れ代替機に交換したところまた…

フィギュア風画像生成

画像生成:Gemini Google の AI Gemini 少し前は写真などを元にしての画像生成はできなかった chatGPT のように画像生成をお願いすると ”できません” と断られていた 最近 SNS などで頻繁に画像生成の広告が流れていた できるようになったんだと思い広告にあ…

LINN Selekt DSM-EOA

三脚を使う予定があったので撮影 以前撮った時は面倒だったので手持ち撮影 手振れしないシャッター速度 そのためISOが上がってしまった 今回はできるだけシャッター速度を抑えて撮影 表面パネルが鏡なので とにかく映り込みがないよう あれこれ考えながらの…

シャンプーの日

シャンプーしてもらい サラサラピカピカになりました ハロウィンの絵柄が可愛い シャンプーの写真 ホワイトバランス補正の事を時々聞かれます シャンプーの写真 基本ホワイトバランスはオートで撮影 自然光逆行気味 露出補正は大きくプラス だいたいこんな設…

10月のカレンダー

10月のカレンダーは 明治トンネル この場所へ行く途中の峠道 木陰が多いので夏の暑い時期も時々訪れる 撮影時は冬 元の写真 2025年2月10日撮影 Canon EOS R RF24-105mm F4L IS USM 絞り優先AE 絞り値:f/8 露出補正:-2/3 焦点距離:37mm ホワイトバランス:…