毎年わんこをモデルにしたカレンダーを制作
各月四季に合った写真をできるだけ選んでいるつもり
昨日発注をかけた
四季に合った写真を使用している物を通常版として
それとは別に四季に関係なく森の写真だけで作って欲しい
そんなリクエストが昨年あり
今年もリクエストがあったので森シリーズのカレンダーを現在制作中
いつも撮影に行くところが限られ
行った時の天候で森の環境光が変わってくるので
行った時にどんな感じでどこで撮ろうか考える
リクエストを頂いた方の好みがなんとなくわかったので
好みにあった写真を選ぼうかと…
でも好みに合った写真ってあんまりないんですよね
そんなことで
ないなら作れ
イメージに合った物が作れそうな写真を選んで Luminar 4 で制作中
シャドウ側の再現がどのくらいできるのか不明なので
発注をかける時にシャドウ側を少し明るくする予定
キヤノンでカレンダー制作してくれるといいのに
キヤノンのフォトサービスの色再現は信頼してる
2020年5月5日撮影
Canon EOS 90D
EF24-70mm F2.8L II USM
絞り値:f/8
露出補正:-2/3
焦点距離:24mm
ホワイトバランス:5200K
ホワイトバランス補正:A2,G3
ISO:3200(オート)
AFモード:ワンショット AF
測距エリア選択モード:スポット1点AF
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
編集ソフト:Luminar 4
元の写真
現像ソフト:Digital Photo Professional 4
来月 Luminar AI が発売予定
説明だとAIが勝手に判断して編集してくれるみたい
レイヤー機能もないみたいなので
自分で編集したい人には向いていない感じ
簡単にどんな作業をしたのか書いておきます
1.新規レイヤーでわんこだけのマスクを作成
2.そのレイヤーをコピーしてマスク反転させて背景だけのマスクを作成
3.新規レイヤーでわんこの少し前あたりの地面を明るくしたいので楕円状のマスクを作成
4.新規レイヤーで輝度マスクを作成
5.2で作ったレイヤーマスクで背景を暗く&色調整
6.1で作ったレイヤーマスクでわんこを暗く&色調整
7.4で作ったレイヤーマスクで太陽光をあてる
8.3で作ったレイヤーマスクで太陽光があたっている部分を少し明るく&色調整
9.新規レイヤーで上からわんこのあたりまでグラディエントマスクをかけて霧をかける
10.新規レイヤーでわんこをあまり目立たなくしたいので焼き込みで部分的に暗く
11.明るい部分を目立つようにしたいので新規レイヤーで地面手前を焼き込みで部分的に暗く
こんな感じで作業しました作業時間は40分くらいかな
Luminarだとソフトにお任せでなく手作業での作業も簡単にできます
できればLuminar 5の発売をして欲しい
Luminarでは現像はしてません